つくしの下絵

格子の型紙を作るのに、エクセルで作ってみました。ついでに黄土色や若草色、流行りのグリーンでも素材を作りました。
絵柄は何にしようかと思っていたら、以前にワードでつくしを描いたのをおもいだしました。
調べてみたら、今月の宿題2005年の3月にありました。わーっ、もう16年も前です!
まずは下絵としてプリントアウトしてみました。明日にでも描いてみたいと思います。

彩の森教室受講

土曜日は彩の森さんの教室に参加しました。広い教室で5人ゆったりと。赤べこは格子の練習と簡単に考えていたら、あかべこに苦戦。帰ってからツルツルの紙でチャレンジするも色が乗らずにいつもの紙で3枚目。協会アート、食物に感謝することはざっと手順と指定色を教えていただいて、丁寧に復習してみました。寒い日でしたが、朝から夕方までどっぷりパステル三昧でした。

Processed with MOLDIV

縫い物キット

久しぶりの縫い物キット、リバティプリントでハンドメイド68号。型紙カットして、布の印付けからのアップリケ、刺繍。こんなに面倒なことをコツコツしたものだと、あきれます。この20センチ四方の布をつないでロングクッション、なんとか完成せねば。

Processed with MOLDIV

段ボール工作

NHKテレビの「DAN家具に囲まれて」を、ビデオに撮ってみています。元々ダンボールは好きなのですが、定規を当ててカットしたり、正確な寸法で製図したりするのは苦手なので、おかきの箱を浅く折り曲げてみかん入れにしたり、ドリンクの箱に包装紙やカレンダーの絵を貼り付けて、メモ入れや色鉛筆入れにしたり。いつかは思うままの大きさの小物入れなど作りたいなあと思ってます。

Processed with MOLDIV

バイヤスマスク

薄いハンカチで作ったお気に入りのバイヤスマスクがくたびれてきたので、厚めの布で冬用作ってみました。まだゴワゴワして馴染みませんが。

2日

お正月2日は朝から永田まゆみ先生の「青く輝く地球」を描きました。いつもながらとっても苦戦。描き直した2枚目がこちら。まだまだ練習が必要です。午後からは近所の神社へ。例年の元旦は長い行列ができているのですが、少なめでした。そのまま市民農園を覗いて6068歩でした。

Processed with MOLDIV