昨年まいた空豆やスナップはそろそろ収穫。玉ねぎは全て収穫しましたが、ミックスレタスはまだ少し残っています。真ん中のナス科スペースにはトマト、ミニトマト、なす、ピーマン、ししとうなど植えました。手前のペットボトルの帽子をかぶっているのがきゅうり。芽を出してくれるかどうか。ビニール袋に土を詰めて種をまいたゴボウは、芽を出してくれました。サツマイモはしっかり根付いてくれるかなあ。

昨年まいた空豆やスナップはそろそろ収穫。玉ねぎは全て収穫しましたが、ミックスレタスはまだ少し残っています。真ん中のナス科スペースにはトマト、ミニトマト、なす、ピーマン、ししとうなど植えました。手前のペットボトルの帽子をかぶっているのがきゅうり。芽を出してくれるかどうか。ビニール袋に土を詰めて種をまいたゴボウは、芽を出してくれました。サツマイモはしっかり根付いてくれるかなあ。
先日黄色いお花が咲いたベランダ水菜。花が散ったその後にかわいいサヤがついていました。この中に種がぎっしり?種取れたら蒔いてみようかな。
タマネギ10個、キヌサヤ、スナップ。そして、そして、お待ちかねのイチゴ初収穫。じゃがいもは3本にしてすっきりと。
ヒンジ部分が壊れてデスクトップ状態になっているかわいそうな私のノートパソコン。ほこりよけに一枚布をかけていましたが、ハンカチから立体マスクを作った残り布でカバーを作ってみました。
土曜日のお散歩で出会った花たち。チューリップを描いてみました。
いいお天気の土曜日。昨日は新玉収穫してお昼のお好み焼きにしました。今朝は葉っぱの収穫。いつものレーフレタスとロメインレタス。パセリ、パクチー、ミツバ、キクナ、キヌサヤ、スナップエンドウ。
木曜日の2人ランチ、久しぶりにピザ作ってみました。畑のフレッシュオニオンやグリンピース、ありあわせのチャーシューや野菜などいっぱいのせて。
ベランダ春菊に花が咲きました。カモミールの鉢にも花が。よーく見ると小さな雑草にも黄色い花が咲いています。日の当たらない場所でひっそりと咲いていた白い花は大根のこぼれだねでしょうか。
キルト終了。周りにジグザグミシンかけて、キルト芯二枚重ねて、段ボールでタペストリーに。
育てやすくて華やかでお気に入りの一鉢。ノースポールとかクリサンセマムとかいうそうですかが、雑草だと思って引き抜いていた草に可愛いお花がついているのを発見。これは雑草?それとも園芸種?