お蕎麦

火曜日はいいお天気。ゆっくり寝て、お昼は仕事休みの妹に案内されて、お蕎麦の名店御嶽へ。母と妹と主人と私の4人で。暖かいお蕎麦とミニ天丼のセットランチ。どちらも美味しくて、量もちょうど良くて今度は暑い時期にざるそばも食べようと思います。ご馳走様。帰り道では笠置のキャンプ場、平日にも関わらず、相変わらずの賑わいでした。

Processed with MOLDIV

滝道散歩

火曜日は畑やスーパーの後、久しぶりの滝道散歩。自宅から滝まで往復で2時間半。椿も藤もシャガもきれいに咲いていましたが、ユウレイソウ(ギンリュウソウ)というお花を教えていただきました。英語や中国語も聞こえてきました。でもテレビで見る浅草のぎゅうぎゅうの賑わいと違って、ゆったり歩ける賑わい。雨の後で滝の水量も多くて水飛沫の迫力満点。商店街でランチして帰ってきました。16737歩。

Processed with MOLDIV

プチリフォーム

月曜日、主人の車で田舎へ。義弟のの三回忌が近いと言うので妹宅の片付けのお手伝い。鎖骨を骨折して以来握力が弱くなった妹に代わって古い瓶の蓋を開けたり、テーブルの足をとったり。台所に敷物をひいたりしました。で、リメイクシートを買ってあると言うので、2人してトイレに貼ってみました。下にレンガ模様を、その上に白い板塀風の紙を貼りました。素人2人がワイワイ言いながらあちこち空気入ったり、曲がったりしながらも、コンセントやペーパーホルダーを避けて、それなりに貼れました。実家に一泊して火曜日も続きを。さあ、明日はお仕事なので今から忍者電車に乗って帰ります。半世紀前、高校時代三年間お世話になった駅はかたちは変わっていませんでしたが、駅名が変わっていました。ホームから懐かしいお城も見えました。

Processed with MOLDIV

初日の出

あけましておめでとうごさいます。
千里の丘から初日の出!
今年もよろしくお願いします。

Processed with MOLDIV

童謡唱歌

火曜日の朝は、雨も止んで月に一度の童謡唱歌の教室。商店街2階の教室から見た箕面の山は少し霧がかかって、陽の当たっているところの紅葉が鮮やかでとても綺麗でした。12月ということで、クリスマスの曲を一通り歌った後はおやつタイム。どれもクリスマス感満載です。その後は旅愁、花、からたちの花、雨降りお月、学生時代、月の砂漠、春の唄、バラが咲いた、富士の山、焚火と沢山歌って今年最後の締めくくりとなりました。

Processed with MOLDIV

外は晴れてるけど、ポツポツしてきたので洗濯物を入れに上ると、、、
大きな虹!

バスツアー

土曜日は朝7時半に集合してバスツアーに参加。漁港直営の海鮮マーケット浜のうたせや道の駅中津で柿やみかんなど物色し。道成寺参拝、伊勢海老やトラフグの昼食の後、紀州梅干館に寄って工場見学した後帰ってきました。梅干しは苦手なので梅酒を購入。白餡、黒餡、栗餡の釣鐘饅頭も買いました。お天気はとても良くて、日向にいると暑いくらいでした。バスの中では沢山おしゃべりできたし、これでランチ三昧の三日間も終わって、また明日から頑張ります。

Processed with MOLDIV

日帰り帰省

前日と打って変わっていいお天気の木曜日。北から帰った翌日は東に走って、実家の母が作った野菜を沢山もらってきました。私の野菜とは比べ物にならないほど立派な野菜たち。早速子供達や義妹宅などにもらってもらうべく仕分け。明日届ける予定です。明日は西と南に走ります。まあ、93の母はじめ、みんな元気なのは何よりです。

帰りも雨

水曜日は5時半から朝風呂を楽しみ、朝食の後雨が上がったので、ホテルの周りを散歩。チェックアウトの後は海沿いの港で干物を手に入れて、玄武洞を目指したものの雨がひどくなって断念。またまた出石で皿蕎麦とにしん蕎麦で腹ごしらえして早めに帰ってきました。運転ご苦労様。

Processed with MOLDIV

カニを食べに

あいにくのお天気の火曜日、8時半自宅出発。
まずは出石へ。子供たちが小さかった頃は夏には日本海へ海水浴。途中の出石で皿そばを、食べました。久しぶりの本場の皿そば。まずは一人前五皿ずつ。ちょっと物足りないよねと三皿ずつ追加。蕎麦湯でお腹いっぱい。
次は丸山応挙の襖絵の実物が見られるという大乗寺へ。中でも圧巻は応挙直筆の孔雀の間。襖を閉めても開けても松の枝が繋がっていたり、自然光の中で墨一色で描かれた松葉が、緑に見えたり、幹が茶色に見えたりと墨の種類を使い分けて描かれていました。
また、お弟子さんや息子さんも襖絵を描かれており、子犬の目がどこからみても自分の方を見ていたり、鯉が見る角度によって太っていたり痩せていたり、ガイドさんの説明で楽しく鑑賞できました。
次に、はさかり岩を見学して、休暇村竹野海岸へ。早くついたのでお散歩しようと玄関まで出たら、なんと大雨。早めの温泉にのんびり浸かって、夕食は香住蟹のフルコース。お腹いっぱい、ご馳走様でした。