9月のカレンダー

いよいよ8月も最終日。アトリエライムグリーンさんのカレンダー企画、9月の見本はマッシュルームでした。かわいいけどあんまり馴染みのない野菜。松茸にしようかと思いましたが、ますます縁遠い野菜。というわけで、毎日のように収穫できて、お花もきれいなオクラを描いてみました。ソーメンに、冷奴に、胡麻和えにと大活躍です。

Processed with MOLDIV

ムラサキカタバミ添削


水曜夜のパステルライフアート協会の会員さんとちょこっとパステルのzoom。いつもは夜は苦手なので、録画をお願いするのですが、今回は私のムラサキカタバミを添削してくださるというので、参加してみました。添削といっても、先生が型紙起こして、仕上げるまでぜーんぶ見せてくださいました。花びらはあっち向きのや、こっち向きのや型紙作ったのですが、なるほど葉っぱは正面だけでした。背景も大きな水玉、背景の色に馴染ませて、ふんふん。というわけで、木曜日の出勤前にまずは一枚。

Processed with MOLDIV

夜空に輝く一本の木

水上先生の星空に輝く一本の木、秋。写真を見ながらこんな色かなあと試してみるのも楽しい。YouTubeの動画には3年前にアップされた、13分にまとめられた夏の木がありますが、今回は秋の木にしてみました。

Processed with MOLDIV

スイカ

日曜日は出勤前に雷と雨。畑はお休み。月曜日はいいお天気、小さめスイカを収穫してみました。オクラ、ツルムラサキ、ピーマン。ほとんどの小中学校で始業式ということで、隣町の第二市民プールへ。朝一は25メートルプール貸切状態。50分泳いで、一斉休憩の時間に帰ってきました。

Processed with MOLDIV

中秋の名月

水上先生の中秋の名月、YouTubeのライブ配信の録画見ながら描いてみました。下右は百均のホワイトカードを使って、先生が最初に描かれた方法で背景を描き、昨年作った大きめうさぎの型紙で消しました。下左は同じくホワイトカードで先生が後から描かれた方法で背景を描き、パステルで直接うさぎを描いてみました。上3枚は昨年同好会の時にドラパス紙にダイソーパステルで描いたものです。初心者が多いので、月もうさぎも大きめにして描きやすくしたのですが、今回の先生のライブ録画を見ると、小さい方が距離感が出るし、色にも深みがありました。

Processed with MOLDIV

月夜の丘

水上先生の月夜の丘、横。雲があっち向いたり、こっち向いたり。もう少し自然に流れるように描きたいなあ。次回は縦構図で。

Processed with MOLDIV

秋の夕日に

水上先生の秋の夕日に照る山紅葉。金魚の時の青紅葉もチラシの緑の部分をパンチしたので、今回もチラシの赤い印刷部分でパンチしたものを貼り付けました。

Processed with MOLDIV

手持ちもみじ

水上先生の手持ちもみじを写真を見て描いてみました。まだまだ納得できるものにはなりませんが。

Processed with MOLDIV